この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
SNSで体験談を見てずっと行ってみたかった念願の「にこはぴきっず」に行ってきました!!
結論、「Eテレ見てて、ボールプール好きな4歳くらいまでの子どもは間違いなく楽しい」施設だなという感想です。
池袋駅直結で行けて子連れには移動距離が短くありがたいですし、平日はあまり混んでいないので快適に過ごせました。
注意点など本音レポートをまとめてみたので「にこはぴきっず」が気になっている方や、これから行く予定の方は是非参考にしていただければと思います。
※2023年3月時点の情報です。
この記事ではこんなことが分かります。
- 「にこはぴきっず」には何がある?楽しめるオススメのものは何?
- おむつ替えや授乳できる場所はある?等の気を付けるべきポイント
- クーポンは必ず使おう!誰でも使えるクーポン情報あり
▶新規会員登録で、500円OFFクーポンがもらえるよ★
入ってすぐに大好きなキャラクターに会える素敵な遊び場「にこはぴきっず」!
程よい広さのスペースに、子どもが喜ぶものがたくさんありましたので感想といっしょにご紹介していきます。
入ってすぐ出迎えてくれる「いないいないばあ」のキャラクター達!
早速お子様の写真を撮るのがオススメです。
奥に進むにつれてお子様は遊びたくてしょうがなくなり、おとなしく写真を撮らせてくれない可能性があるので注意!
ここでまず撮っておきましょう。(実際に1歳の子どもは写真は撮れませんでした・・)
「みいつけた!」のサボさんとコッシーにも会えました。
コッシーには座ることも出来、子どもは大喜びでした。
ファンターネの仲間たちとの写真スポットもありますよ。
宇宙を意識した?雰囲気です。
入ってすぐに、0-2歳くらいのお子様が特に喜びそうな座って色んな仕掛けを触って遊べるスペースがあります。
引っ張ったり、押してみたり、叩いたり、動かしてみたり。
面白い音がしたりして子どもは夢中!おままごとのキッチンもあり、おもちゃ遊びしている子もいました。
とりあえず一通りの仕掛けを3歳子どもも楽しんでいました!
意外と大人でもコツのいる動かし方をする仕掛けもあり、考えながら遊べる知育っぽい印象も持ちました。
ぴかぴかぶー!の歌をワンワンと踊ったり、オフロスキーなどキャラクターと遊べる大画面のスクリーンのあるスペース。
なんと!スクリーンの前に立つと自分が一緒にスクリーンに映るという面白い仕掛けあり。
子どもたちは自分が映って大喜びです。(流れるコンテンツより自分に夢中になってる子もいましたよ 笑)
流れる内容は自動で繰り返しになっているので、見逃してしまってもしばらくして行くとまた同じ内容が見られます。
少し奥に行くと巨大な「みいつけた!」の街の地図を発見。
手元にたくさんのボタンがあり、押すと音が鳴り、地図のある部分も光る仕組みになっています。
「ボタンを押して音を聞きながら地図を見る」の永遠ループです。
「みいつけた!」の対象年齢が少し大きいのもあり(4-6歳)すこし複雑な仕組みに、3歳子どもは夢中でずっとかじりついていました。
1歳の息子はいまいち仕組みが理解できず、身体遊びにすぐ移動しました。笑
「みいつけた!」のコッシーを探すコーナーでも出てきたボールプールなど、子どもが必ず夢中で走り回るスペースがあります。
お天気の悪い日でも、ここでたくさん身体を動かしてくれると親も嬉しいですよね。
個人的には、このボールプールが「にこはぴきっず」のメインに感じました!
綺麗なブルーのボールプールは、ボールも抗菌?のようで安心して遊ばせられます。(張り紙がありました)
大人でもかきわけて歩くと、ダイエットになりそうな位たくさんのボール!
飛び石のようにボールプール内を渡れるクッション?もあり、ピョンピョン飛んで渡る遊びにも子どもがハマっていました。
輪投げが出来たり、丸太の吊り橋を渡ったり、柔らかい大きなブロックで積み木したり、お絵かきしたり・・・
「色々な遊びがブース毎に分かれたアスレチック要素のあるスペース」が、ボールプールと繋がっています。
アスレチックスペースからボールプールへ滑り台で降りたりできます。
ここ、楽しいですが要注意!
子どもの秘密基地のような感じなので、中は狭く吊り橋も子ども1人ずつしか渡れません。
子ども同士で譲り合いが難しい年齢の子が多いと思うので、大人も付き添いましょう。
(大人は狭くて、子どもについて回るとヘトヘトになります・・・)
クライミング出来る壁もあり、3歳子どもは夢中で登ったり降りたりしていました。
落ちても下はボールプールなので、公園でやるより怖くないのか積極的に上へ上へと登って練習できたようです。
ボールプールの手前にまあるいイスに見えて、真ん中がトランポリンになっているものを発見!
子どもはこういう仕掛けを自分でドンドン見つけるから不思議ですね。
子ども2人くらいでピョンピョンするのがちょうどいいサイズです。
ここも、他の子が来たら跳ねながらぶつかりそうになったりするので、上手く譲り合いが出来るように大人がサポートしないとですね。
児童館などにたまにある、踏むとドレミが1音ずつ鳴るおもちゃもありました。
このおもちゃ、好きな子どもが多い気がします。
Eテレずくしの楽しいスペースなのに、我が家の子供たちはしばらくこのおもちゃでドレミを奏でていました。笑
何度も何度も踏んで歩いていたので、地味な運動にもなりますね。
▶新規会員登録で、500円OFFクーポンがもらえるよ★
アスレチック要素のある遊び場は結構狭い作り
子ども同士が対面で通り抜けずらかったりしてトラブルの可能性あり。ついてまわるのが安心!
1-2歳の子供が多い印象なので、それより大きめの子どもは周りのママから警戒される感じがしました。
でもスタッフの方が大きい子に声を掛けてくれたりして、小さい子がケガしないよう注意して見てくれているようでしたよ。
入場時間に注意
お昼ご飯やお昼寝時間を考慮して、何時に入場するか決めましょう。
楽しすぎる施設なので、「子どもが出たがらず30分延長・・」なんてこともありえます。
泣きながら出てくる子も何人もいましたよ。(我が家の1歳も泣きながら退場!)
退場した時におなかペコペコだったり、眠い時間だとさらにグズる可能性があるので気を付けてください。
自動課金制度
受付で退場手続きをしないと、どんどん延長料金が課金されていきます。
2023/4/21現在、30分延長で「700円」なので正直予定していないと地味に痛い出費ですよね。
遅くても10分前からお子様には帰る流れの声掛けをするのがオススメです!!
飲食不可
入場すると、靴や荷物は鍵付きのロッカーに入れます。
アスレチック要素のある遊び場など、狭いスペースに入るので大人もスマートフォン以外はロッカーに入れるのがおススメです。
遊び場の中では飲食できないので、のどが乾いたらロッカースペースでみなさん水分補給していました。
中に入ると子どもは遊びに夢中で中で水分補給してくれない可能性があるので、入場前に水分補給を済ませておくと安心ですね。
入場前におやつも一緒に食べておくと、退場後「お腹減った!」とぐずるのを防げるかもしれません。
トイレやおむつ替え・授乳スペースはない
中はロッカーと遊び場のみで、トイレやおむつ替え・授乳スペースはありません。
受付の方に言うと、首から掛ける「一時退場者用のパスケース」を貰い、東武百貨店の同じフロア内のトイレやベビースペースで済ませることが出来ました。
なかなか帰りたくなくなる&午後は眠くなる子も多いと思うので、初めて行くなら「平日なら10-12時の2時間パック」がダントツでおすすめです。
コンパクトな施設なので、2時間居ればすべての遊びを一通りできます。
12時を過ぎると一気に人が減ったので、お昼寝しない幼児さん以上のお子様は平日午後から入れば、かなりのびのびと遊べそうです。
退場後は、そのまま同フロア内の「東武百貨店のベビースペースで離乳食」をあげているママさんが多かったです。
我が家はエレベーターで上がって、レストランでランチしました!
同じ建物内でごはんも済ませられるので、子連れには楽ちんでありがたかったです。
何の条件もなく使える①の「100円引きクーポン」を我が家は使いました!
JAFやヤフオク会員の方はチケット優待を受けられるようなので、確認してみるのがおススメです。
2023/4/21時点の情報です。(心配性ママ調べ)
- Let’s ENJOY TOKYO(サイトを見せるだけ):1会計で100円引き
- ちかとく(東京メトロ一日乗車券を持参で割引):お子様1人につき100円引き
- JAF会員優待
- ヤフオク会員優待
まとめ
- 池袋駅直結で子連れは楽ちん&室内でたくさん身体を動かせるので「雨の日」にも大活躍まちがいなし!
- 1-2歳の子どもが多いので、あまり大きい子はのびのびと遊べないかも。4歳くらいまでが個人的にはオススメです。
- そんなに安い料金では無いので、クーポンは必ず確認して入場するのがオススメ!
- 水分補給やおむつ替え・トイレなどは入場前に必ず済ましておきましょう。
- 大人も狭いスペースの同行必須なので、動きやすい服装でいきましょう!
にこはぴきっず訪問される方の参考になると嬉しいです!
▶新規会員登録で、500円OFFクーポンがもらえるよ★