保育園児にオススメの知育絵本!国立科学博物館かがくのお話25は親も楽しい

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!お子さんにどんな本を読んであげるか、悩んでいるママさんは多いのではないでしょうか?

特に知育や学びに繋がる本を選びたいけれど、種類が多すぎてどれを選べば良いのか分からない…。
そんなお悩みを抱えている方にぜひオススメしたいのが、「かがくのお話25」シリーズです。

保育園児におすすめの知育絵本は、かがくのお話




我が家は知育してる!とは言えないものの、百均で購入できるワークや英語教材や知育になりそうな絵本など
無理のない範囲で取り入れています。
その中でも、「本当に面白くて買ってよかったなー」と思えたのがこの絵本!


これ、ただの図鑑風絵本じゃないんです。
科学の世界に親しみやすく触れながら、楽しく学べる絵本として、親の私も夢中になっちゃうほど素敵な絵本なんです。

図鑑や定番の絵本に飽きてきた方、ぜひチェックしてみてくださいね。


子連れ向け攻略法

知育絵本はたのしく学べるものがおすすめ

子どもに知育や学びを促進させたいと思っても、本当にたくさんの本が出ていて、どれが良いのか悩んでしまいますよね。

図鑑は興味深いけれど、重くて大きくて持ち運びに不便だったり、実際に読む機会が減ってしまうことも。

しかも、お子さんにとってはただの勉強が感じられてしまい、ちょっと難しいなと感じてしまうこともあります。

でも、そんなお悩みを解決してくれる本が、実はあるんです。




それが「かがくのお話25」シリーズ!
この本は、図鑑のような知識を楽しく、そして自然に吸収できるので、
お勉強をあまり好まない子どもたちにもオススメなんです。


国立科学博物館から、楽しく学べる本がでています

楽しく学べる知育絵本は、かがくのお話

このシリーズは、国立科学博物館から出ている、まさに「楽しく学ぶ」ことを目的とした絵本なんです。

国立科学博物館といえば、1日居ても全部の展示を見て回れないほど、たくさんの学びになる展示がある
上野の博物館です!
心配性ママ自身も、学生の頃から何度か訪れたことがありますが、正直大人になった今行った方がすごく面白かったです 笑
1人時間があれば行きたいくらい・・・



しかも、ただ楽しいだけじゃなく、子どもの好奇心を育みながらしっかりとした学びを得ることができるのが最高です。

科学や自然の身近なトピックをテーマにした物語形式の絵本で、シリーズ全体は現在7種類が発売されていますよ。
揃えたくなりますよね。いきもの、かがく、むしの絵本などなど・・・色々なテーマ毎に発行されています。




これらの本は、3歳から読み聞かせを通じて楽しむことができ、6歳から自分で読むことができる内容となっているので、
成長に合わせて長く楽しめる絵本なんです。
(公式情報)


しかも、絵本には物語ページと図解ページがあり、物語を楽しみながら学びを深め、
実際に体験してみたくなるような内容が詰まっています。

心配性ママ
心配性ママ

ちなみに「かがくのお話」シリーズは、物語部分はひらがなとカタカナ
図解ページには漢字まじりでも総ルビ(ふりがな)がついているので、
幼児でも読みやすく、読んだ後に親子で科学について会話を楽しむことができます。

ありがたい気遣いですよね・・・!
我が家の年中さんも一人で読んでくれて、夕飯づくり中などに大助かりです。



かがくの絵本のオススメポイント

このシリーズをオススメするポイントは、何と言っても「親も楽しめる」という点!
私が実際に読んでみて感じた、かがくのお話シリーズの魅力を紹介します。

値段が高くない

値段も手ごろなかがくのお話

まず、値段が手ごろというのがとても嬉しいポイントです。
高い絵本だとプレゼントとしても贈りにくいですが、かがくのお話シリーズは比較的お手頃価格で購入できるので、
習い事のご褒美やちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

特別な日にプレゼントすると、子どもも嬉しいですし、親としても嬉しいですよね。



大人が読んでも面白いストーリー&イラスト

たのしい知育絵本は大人もハマる

「えっ、大人が読んでも面白いの?」と驚かれるかもしれませんが、これが本当に面白いんです!

絵本の中には、なんとも言えない「ゆるい」イラストがたくさん登場しますが、
それが物語に親しみを感じさせ、読み手を引き込んでくれるんです。

難しいことを難しくなく、自然に教えてくれるストーリーに大人も感心してしまいます。

例えば、トイレの大がどうやって綺麗に流れていくのか?というような、おとなもあまり知らないかもしれない
トピックが取り上げられていて、「あ、こんな仕組みだったのか!」と大人も学べる内容が盛りだくさんなんです。

読むだけで知識がたくさん身につく

かがくのお話はたのしく学べる


子どもたちは、物語を読むだけで「へぇ~」と感心し、知識を身につけることができます。
たとえば、普段何気なく使っているものや日常の中の不思議に思っていたことが、物語を通じて自然に説明されていきます。

その結果、子どもたちは「どうして?」という質問をどんどんするようになりますし
物事の仕組みや科学の面白さに気づくきっかけになります。

お誕生日、クリスマスプレゼント、お友達の子どもへのプレゼントにもオススメ

このシリーズは、お誕生日やクリスマスのプレゼントとしてもとても喜ばれる絵本です。
知育をスタートする時期にぴったりで、プレゼントとしても嬉しいだけでなく、
実際に長く使えるので、受け取ったお子さんもきっと楽しく学べるはずです。

親子で楽しめる知育絵本


お友達のお子さんへのプレゼントにもぴったり!
また、知識を深めるための本は、早いうちから触れてもらいたいもの。

お子さんが自然に受け入れて、楽しく学べるので、無理なく知識を深めていくことができます。

まとめ


お子さんにどんな本を選ぶか悩んでいるママたちに、ぜひオススメしたい「かがくのお話25」シリーズ。

学びと遊びがうまく融合したこの絵本シリーズを通じて、お子さんの好奇心を引き出しながら、
楽しんで科学を学べること間違いなしです!

親も一緒に楽しめる内容なので、親子の時間を充実させる素敵なプレゼントにもなりますよ。
ぜひ、候補の1つにしてみてくださいね。