【七五三詣りレポ】3歳女の子とママが着物を着る日の最適なスケジュールは?

七五三詣りレポ3歳女の子

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

3歳女の子のいるご家庭では、一大イベントとなる初めての七五三詣り!
まだまだイヤイヤ期の延長中という子や、場所見知り人見知りがひどいという子もいる3歳。
当日すんなり行くのかとヒヤヒヤしているママも多いのではないでしょうか?

心配性ママ
心配性ママ

我が家の娘も自己主張強め且つ、かなり甘えん坊で永遠の赤ちゃん返り中なので
そもそも着物を着るところからうまく行くのか心配でした・・・

結果、なんとか素敵な写真も撮れて娘も楽しい1日となりました★
これから七五三を迎えるママパパ向けに、最適な1日のスケジュールの組み方や気を付けるべきポイントなどをお伝えします!

この記事で解決できることは下記の内容です。

  • 3歳の七五三詣りにおすすめの当日のスケジュールは?
  • 祈祷はどのタイミングでするのがいい?
  • 事前に何を準備しておくと当日スムーズになるか?




▶プレママ&ママ応援!無料プレゼントや抽選で電動自転車、人気調理家電も当たるよ★

Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン




我が家の七五三詣り 当日のスケジュール

6:00 ママ起床

7:30 パパ起床

8:00 子ども起床

9:20 車で出発

10:00 ママ娘着付け

11:00 寺院で出張撮影

12:30 七五三詣り 祈祷

13:30 近くのお店で会食

15:00 解散

6:00 ママ起床

ママも着物を着る予定だったので、しっかり化粧をして朝ごはんと荷物も準備したく6時起き!
子どもが起きるとドタバタになるので、誰も起きてこなかったのでよかったです・・

いつも子どもたちはご飯を食べるのに時間がかかるので、出発1時間前には遅くとも起こしました。
そのおかげで少しだけ余裕を持って過ごせます。
〇〇したくない、のスイッチが入るとなかなか準備が進まない娘なのでヒヤヒヤです。

事前に好物のアンパンマンのパンを買っておき、下の子も出来る限り手づかみでパクパク食べられるものにして
スムーズにご飯を終えられるようにしました

10:00 ママ娘着付け

娘とママの着付けセットと、荷物(娘の普段着と靴一式、おむつや離乳食、おやつ等)が大きくて重いので
車移動が楽ちんでした!今回は結局外で済ませましたが、着替えやおむつ替え、軽食なども困ったときには
車で済ませられるのでプライベート空間が1つあると安心感があります

着付けでは、場所見知り人見知り発揮で洋服を脱がず「脱がないもん、洋服がいいもん」と
着替え拒否の娘から始まり、担当のおばさまも「どうします?」と困ってしまう状況に・・

ママの着替えを見てなんとか持ち直し、可愛く着飾られる娘!
ママと一緒の着物と靴というコーディネートが嬉しいみたいで、巷でよく聞く着物をすぐ脱ぎたがる&草履拒否が
まったく無く基本ご機嫌でいてくれたのでとっっても助かりました。

まさに奇跡!

11:00 寺院で出張撮影

出張撮影は初めてfotowaでお願いしたのですが、要望通り下の子もたくさん登場させてもらい
可愛いお写真がいっぱいで大満足です。


ただ、2人の子供たちそれぞれの機嫌を安定させておくのに大人は疲労困憊・・・
筆者の母を荷物持ちに呼んでいましたが、居なかったらさらに疲れていたと思います。


おやつやジュースが無ければ、ご機嫌が直らずいい写真は撮れませんでした。
着物を汚しづらく、手でパクパク食べれるものが活躍。口に長く残るラムネや飴は向かないようです。
食べさせるタイミングまで的確に指示をもらい、フォトグラファーさんには心から感謝!

無邪気な表情からすました表情、泣き顔までここまで自然体な写真は無かったので本当に大満足でした。

12:30 七五三詣り 祈祷

着付けしてすぐに撮影→その後の祈祷にしたのでもう既に可愛い姿は素敵に写真に収めている安心感で
おだやかに御祈祷していただけました。
このタイミングで千歳飴などのお土産の品をもらえるので、
千歳飴を持つ姿を写真に収めたい場合は祈祷→写真撮影の順番がいいです

ただ、祈祷でもう着物やだー!になるリスクもあるのでお気を付けください。
写真はたくさん撮っておきたいですよね。

13:30 近くの店で会食

かっちりし過ぎないけど、カジュアルな接待も出来るようなモダンな和食店を予約していました。
ひいおばあちゃん、おばあちゃん2人も一緒にコース料理を楽しみながらお祝い!

下の子は疲れて用意されていたパウンサーで熟睡。そのおかげで途中までゆったり食事できて感謝★

奇跡的にまだまだ着物でご機嫌の娘は、お転婆なので走り回ってしばらくすると裾が落ちてきたので
強制的にワンピースへお着替えしてスッキリ。

帰り道は娘は爆睡!帰ってからもしばらく寝ていました。
撮影も祈祷もニコニコで頑張ってくれて、ママパパは感激の七五三でした!



▶プレママ&ママ応援!無料プレゼントや抽選で電動自転車、人気調理家電も当たるよ★

Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン




気を付けるべきポイント

朝ごはんは好物で軽いもの

簡単に自分で食べられて、喜ぶものがおすすめです。
朝ごはんで機嫌を損ねると写真撮影や祈祷まで響く可能性もあるので、要注意!

あとで機嫌取りに何かおやつを食べる前提で、パンとバナナなど軽めにしておいても良いかもしれません。

おやつは想定よりも多めに

下の子も一緒に食べれるようなお煎餅や野菜パン、上の子が好きなアンパンマンのスナック菓子、グミやジュースなど
万全に用意したつもりでしたが、我が家は着付けから難航したので写真撮影が終わるころにはほとんど無くなってしまいました。

あまりたくさんあげたくないのですが、お祝いの日なので写真や祈祷、ご飯屋さんなど落ち着いていて欲しいタイミングに少しずつ与えられるよう用意しておくと安心です。

想定より少し多めの量を持っていくのがオススメです!

トイトレ完了後も念のためオムツが安心

3歳の娘は夜のオムツ以外は基本外れていますが、大きい方はオムツでしかしたくない日もあります。

また外出先のトイレが好きで、やたら連続で行きたがることも・・・
さっき行ったばかりなのにわざと「漏れる~!」って叫ぶから厄介 笑

この日は念のため朝からオムツで出発!
大切な着物も汚すこともないので、安心出来ました。

パパママ以外の助っ人を1人用意

先輩ママのアドバイスがあり、筆者の母に撮影開始から来てもらいました。

着付け後、撮影まで思ったより時間が無くなってしまい着付け前の服や靴などの大きな荷物を
車に置けずベビーカーに積んで移動することに。

観光客もたくさん居る寺院なので、離れたところに置きっぱなしにするにも
撮影中子どもたちの対応でいっぱいいっぱいで完全に目を離すことになりそうでした。

荷物番兼、荷物持ちをしながらオフショットの写真や動画も少し撮ってもらえたので本当に良かったです。

事前に着物が楽しみになるよう洗脳する

娘はアンパンマンがだいだい大好き!アンパンマンが浴衣を着ているポスターなどがあると
「着物着てるねえ」と気持ちを高める会話をしてみました。

実際に家に着物をハンガーに掛けて置いたり、草履や足袋が用意出来てからは
一緒に履いて歩く練習をし「ママと一緒に着て歩こうね」と、”いっしょ”が好きな娘の楽しみなイベント化。

当日はママと一緒に着物と草履で、おまけにカサカサしていたので唇にママのリップクリームも塗ったので
テンション高めで撮影できました!洗脳は大事ですね。

まとめ

  • 子どもの朝起きる時間、昼寝時間に合わせてコンパクトなスケジュール設定がおすすめ!
    写真撮影をしっかりしたいご家庭は、写真撮影→祈祷にしましょう。
  • 荷物は多くなりますが、おやつやご機嫌取りグッズは多めに持ちましょう。
    口に残らず、手があまり汚れないものがスムーズです。
  • とにかく七五三の日に向けて、楽しみになるように洗脳を続けましょう。
    家族は着物を着ないなら、好きなキャラクターなどで気持ちを高めておくと喜んでくれるかも!

お子様の素敵な3歳の七五三詣りとなりますよう、参考にして頂けると嬉しいです。
出張撮影サービスのfotowaについても、別途レポをまとめました。

fotowa雨の日の七五三撮影レビュー【口コミ】雨の日にfotowaで七五三撮影してみた!撮影枚数は減る?

ネットで購入した準備品についてご興味ある方は、是非下記の記事もご覧ください。

七五三3歳女の子は何が必要?購入品を紹介【七五三】3歳女の子は何が必要?髪飾り、草履、足袋など購入品レビュー