4人家族ならシエンタで十分?ファミリーカーとして使った正直な感想

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。


小さな子供がいるご家庭では、車選びは慎重になりますよね。


ベビーカーも乗せるから荷台が広い方がいいな・・・

帰省やおでかけで長距離乗るとき、ぐずらないよう車内が広々なほうがいいな・・・

ママも習い事送迎などで使うので、安全に運転できる機能があるといいな・・・


など、色々な要望が浮かんできます。



我が家も2人小さな子供がいるので、車選びに大変悩みました。
結果、トヨタのシエンタを購入!


3列目シートを必要な時だけ出せたり、安全に運転する機能が搭載されていたり。
車内も広々で大変満足しています。



正直な感想をまとめてみたので、下記のような方はぜひ参考にしてみてくださいね!

  • 小さな子供がいるファミリーで乗る車を探している方!
  • シエンタが気になっているけど、本音の口コミが知りたい方
  • ファミリー向けの大きな車を探している方
  • オトクにシエンタに乗りたい方(中古?カーリース?)




↓購入だけでなく、カーリースで一時金・維持金を抑えるというのもファミリーとしては「あり」



シエンタはどんな車?

大きすぎず小さすぎない

ファミリーカーにシエンタはオススメ!


子供がいると、Theファミリーカーであるミニバンを検討するご家庭も多いのではないでしょうか。

我が家もまず検討したのはヴォクシーやセレナなど。とにかく大きい方がいい!と考えていました。


子連れはオムツやベビーカー、抱っこ紐など荷物がやたら増えます。
子どものオムツ替えなどお世話をする時も広い方が快適ですよね・・・


でも大きいと燃費も悪いし、車体も金額が高い・・おまけに機械式駐車場だと駐車場代も高くなります。




シエンタは、車体はそんなに大きくないのに車内&荷台が広々!
3列目シートを使わない時には2列目シートの座席下にしまう事が出来るので、ママチャリも入るくらいのスペースが出来ます。



そして、シエンタに乗り始めてから、持っていく荷物を諦めるということが無くなりました。


以前トヨタのヴィッツを使っていた頃は、トランクがパンパンで、チャイルドシートに乗っている子どもの足元に入りきらなかった荷物を置いたり。

お出かけ先でベビーカーを借りられるときは、家からベビーカーを持っていくのは諦めたりしました。

心配性ママ
心配性ママ

荷物について考える負担が減って、ストレスが減ったのは嬉しいポイントです!






↓悩んだ結果、チャイルドシートの足元に入るコンパクトなベビーカーにしてしのいでいたので、気になる方はこちらの記事もどうぞ。

サイベックスリベル機内持ち込みしてみた。メリットデメリット【サイベックスリベル2022】機内持ち込みしてみた!重い?畳みづらい?メリットデメリットを正直レビュー





アクセントカラーが可愛い

トヨタのシエンタは車内のアクセントカラーも可愛い

以前乗っていたトヨタのヴィッツは、車内は基本ベージュ・ライトグレーベースのシンプルな色味。

飽きも来なくて良いのですが、「物を置いて可愛くするのもホコリが溜まるし嫌だな・・」といったタイプの方はそのままドシンプルな車内で過ごすことになります。





我が家のシエンタは、写真のようにアクセントカラーのオレンジが入っていて、ちょっと可愛い色味。

シエンタはアクセントカラーが可愛くてお気に入り
アクティブパパ
アクティブパパ

メインでパパが乗っていますが、男性でも違和感ない色味でとても気に入っています!



ちょっとした遊び心があるのが、シエンタです。




かっこいいというよりは可愛らしい

シエンタは丸みのあるデザインのポイントが多いです。


外観も、ライトの形も、よく見ると丸みを帯びていて、かっこいいというよりは可愛らしいイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。

街中でもよくシエンタを見かけますが、丸っこくて可愛らしいけど少し大き目。

心配性ママ
心配性ママ

「パパだけでなくママも乗るので、ヴォクシーのようなイカツイ&かっこいい車より、少し可愛さのある車体にしたい」という方に大変オススメです。





シエンタがファミリー向けなポイント


実際にシエンタに乗っていて、小さな子供がいる身として嬉しいポイントをまとめてみます。

ハイブリッドで低燃費

ガソリン代がどんどん高騰していますよね。

ついこの間まで140円だったのに!!!もう187円?!と驚いている心配性ママです・・・



シエンタはハイブリッドなので、低速で走っているときは自動で電気に切り替わります。

渋滞時や山の坂道の下りでは、ほとんど電気で走ることが出来てびっくりします。
(上りはガッツリ、ガソリンは減りますが 笑)


電気に出来そうなときは自動で電気にしてくれていると、運転手は何も考えなくて良いのでラクチン!

アクティブパパ
アクティブパパ

トヨタのハイブリッドが一番低燃費とも言われているので、

なにかとお金のかかる子育て世代としては有難いポイントです。




使いたいときだけ3列目シートを1つずつ出せる


3列目シートを出したり片付けたり出来るのが、我が家がシエンタを選んだ最大のポイントです。

ホンダのフリードなどよく比較される車ですと、3列目シートは「跳ね上げ式」で、3列目シートを使わないときは荷台が狭くなってしまいます。


シエンタは、2列目シートの下に片付けることができるので、荷台は広々使うことが出来ます。

心配性ママ
心配性ママ

ディーラーさんからも、「ママチャリ」を乗せたいという要望が叶えられるようになっているとの情報がありましたので、どれだけ広々使えるか、イメージしやすいですよね!





ママが運転するのに安心な機能がたくさん

競合車と比較しても、機能性に長ける点も選ぶポイントになりました。

アドバンストパーク、プリクラッシュセーフティなど色々な名前の機能がシエンタのホームページで書いてありますが、乗っていて「いいね!」と感じる機能を分かりやすく日本語でまとめますね。

  1. ウィンカーをせずに車線を乗り越えるとアラート
  2. 駐車するときに、後ろの映像を確認可能
  3. 前に障害物が近づくとアラート
  4. 前の車が発進して自分が動かないとアラート


もう当たり前になってきているかもしれませんが、②や④は特にありがたい機能。

車が前より大きくなる方は、特に後ろまで確認しずらくなるので
駐車するときに後ろに人や物がないかも映像で確認できるのは、安心です。

また、子どもが急にお茶をこぼしたり、ぐずったりしていて話したりお世話をしていた時に「気づいたら信号が変わっていた!」ってことありますよね?
我が家はたまにあるのですが、後ろの車に急かされる前にアラートで教えてくれるので便利ですよ。





乗り心地が良くて静か

トヨタのヴィッツ(10年くらい乗っていた)と比較すると、静かで振動もあまり感じなくて驚きます。

スーーーっと前進しているような感覚で、チャイルドシートで子どもが眠っていても、「エンジンや周囲の車の音、振動で起きることなく気持ちいいだろうな」と思います。


車内も広々なので、乗り心地がとっても良く満足です。






大きな車と比べるとコストを抑えられる

車体代、ガソリン、駐車場代、どれもミニバンの大きな車ですと、シエンタよりも高くなります。

我が家が当初大きな車の購入を検討しながらディーラーに行った時には、ヴォクシーやアルファードなどの車体代金を見て「予算オーバー」だな・・・と判断しました。


毎日家族全員で乗るなら良いのですが、普段はパパかママしか乗らなかったりするご家庭も多いのではないでしょうか。


その場合、あらゆるコストが高くなる大きな車より、「3列目シートを使いたいときに使えてある程度広々」なシエンタがちょうどいいかもしれません。










比較するならホンダのフリード


シエンタとよく比較されるのがホンダ「フリード」!

我が家が「フリードとの比較ポイント」を挙げるなら下記になります。

  1. シエンタよりも内装が素敵(木目調が好きな方にはとっても魅力的)
  2. 座り心地はシエンタより良い(シートクッションの形がお尻にフィットする)
  3. 外観はいたってシンプル(シエンタより可愛い)
  4. 3列目シートは跳ね上げ式なので、高さのある荷物をいれるときは邪魔
  5. 3列目シートを跳ね上げていると、運転席から後方が確認しずらい


1番の比較ポイントは④、⑤ですね。

3列目シートを出したりしまったり出来るのは魅力的ですが、「跳ね上げ式」ですと、トランクを開けて上部の両サイドに3列目シートがある状態なので、入る荷物が少なくなります。

そして、運転中後ろを確認する際も、上部両サイドに3列目シートがあり、見ずらいです。


アクティブパパ
アクティブパパ

安全面を考えても、「跳ね上げ式はいまいちだな」というのが我が家の感想。





オトクにシエンタに乗るには

正規ディーラーで中古車を買う

新車が一番なのはもちろんですが、車体が大きなると車体代金も上がります。

でも、中古車は今ニュースでも色々と不正問題が上がっており心配な方も多いと思います。
我が家も街中の小さな中古車屋さんなどで「買ってすぐ不具合が出てダメになった」という声も周りで聞いて不安でした。

そこで選んだのが、正規ディーラーの中古車!


我が家が行ったのは、トヨタの中古専門ディーラーなので「整備面での心配はなく信頼できます」。


webサイトも充実していて、事前に全国の店舗にあるシエンタを調べて、価格や画像、そして傷や凹みのあるところも確認しました。
その上で家から行ける範囲で候補を絞り、店舗予約して行きましたよ!


中古なので、少し金額面での交渉も出来、満足な買い物が出来ました。オススメです。





カーリースで乗る



車を所有していると便利ですが、購入時の車体代金はもちろん。保険代、車検代やガソリン代、駐車場代などがかかるので意外と買った後も結構お金がかかりますよね。

我が家も「小さな子供がいなかったら、カーシェアでいいな」と考えています。

でも、急な体調不良がたびたびあったり、電車移動が大変な小さな子供がいる内は、車が必要な場面が多いです。


そこで、カーリースを選ぶと初期費用も維持表も定額に出来、車に必要なお金が抑えらえるのは大きなメリットですよね。



↓購入だけでなく、カーリースで一時金・維持金を抑えるというのもファミリーとしては「あり」





まとめ

  • 状況によって3列目が必要だったり、要らないファミリーにはシエンタは非常にオススメ
  • 大きな車を検討してるファミリーは、一度シエンタを検討してみる価値あり
  • 将来のお金も気になるファミリーは、中古車やカーリースなど「新車にこだわらず」探してみましょう。

シエンタ、外観も内装も機能性もとっても大満足ですよ。ぜひ参考にしてみてください!


↓シエンタ関連記事は下記もあるので、ご興味ある方は覗いてみてくださいね。

4人家族のシエンタでのドライブ便利品【シエンタ感想】4人家族のドライブ便利品!我が家が使う5つの購入品をご紹介